Linux debianの日本ミラーサイト設定
日本ミラーサイト https://www.debian.or.jp/using/mirror.html# vi /etc/apt/sources.list
deb http://ftp.jp.debian.org/debian bullseye main contrib non-freedeb http://ftp.jp.debian.org/debian bullseye-updates main contribdeb http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian-security bullseye-security main contribdeb http://security.debian.org/debian-security bullseye-security main ...
livemedia-creatorでエラー「The RHSM DBus API is not available.」が表示される
おそらく一部の構築エンジニアを除いて、カスタムISOイメージを作成するシチュエーションはあまり無いと思うが、備忘録として残しておきます。
【対応策】
Rocky Linuxの場合、livemedia-creator の引数に、--anaconda-arg="--product Rocky Linux" を付け加える
【環境/手順】
参考サイト https://github.com/lunatilia/el8-livemedia-japanese
※ 手順はほぼサイト通りですが、イメージを作成するOSのバージョンでエラー発生。Rocky Linux 8.4 では、ソフトウェアの選択で「Server(GUI)」では成功。「最小限インストール」や「Server」はエラー発生。Rocky Linux 8.6, 8.7では、「最小限インストール」や「Server」「Server(GUI)」エラー発生。
エラー内容(抜粋)-----エラーメッセージは次のとおりです:The RHSM DBus API is not available.インストーラーを終了します。-----
最初は、イメージ作成専用のサーバーを、Rocky ...