【引っ越し前 1】物件探し
ここからかぁ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、既に引っ越し済みで、
時間も経っており記憶が曖昧になってきているので、さらりと流したいのですが、
ここから書かないと、お話がつながらないので・・・・
まずは部屋探しの条件ですが、
・ 1か月の家賃(管理費込) 上限 80k
・ 仕事場より 半径500m以内
・ 専有面積 25㎡以上
・ 閑静な部屋が良い
・ インターネット環境(NTT光 ギガライン)
・ お風呂(浴槽サイズ)
→ 湯舟につかる派なので・・・・
・築年数は気にしない
・居住スペースが広いほうが優先。ユニットバスでも可
ざっくりとこんな感じでしょうか。
ちなみに現在は、
1DK (43㎡) バス・トイレ別
洗濯機置き場・洗面所兼脱衣室
JR最寄り駅まで5分。
1Fがコンビニ
(短所)
部屋は2部屋あるが、
1部屋は主要道路に面している(環境音問題)
1部屋は共用部廊下に面している
で家賃が60kでした。
自分としてはこんなに条件が良かったのに、何故引っ越しを決意したかというと、
心の病で体調が崩れだし、睡眠後の中途覚醒に悩まさられ電車に乗れなくなってしまったのです。
体調が良かった時には我慢できるレベルもしくは気にならない状態ででしたが、
体調を崩しだすと我慢できないレベルとなってきたのです。
住居が主要道路に面していましたので環境音(車の音)が大きな問題でした。
流石に線路のそばほどの大きな音ではないのですが、日中は通勤などの乗用車系が主で、夜間はトラック系です。
夜間は日中ほど車通りはないのですが、トラック系は低音で地響きしてきます。
窓は掃除と洗濯時以外は、(外から音がうるさいので)締め切り状態でした。
また、夜間の消防車・救急車も消防署から主要道路に出てくるので、最低でも1日1回はサイレンの音を耳にします。
あと便利なコンビニなのですが、深夜や早朝などにも配送のトラックがきます。
コンビニ前が駐車スペースなので配送トラックエンジン音、商品の積み下ろしの音。ゴミ収集車は明け方4時くらいに
きて、ゴミ収集車のゴミを庫内へ送る込む音が一層うるさいです。エンジン音も回転数があがりますし。
また、新聞配達の方など勢いよく階段を駆け上る音なども・・・・
越してきたばかりの時は気になりましたが、数か月で気にならなくなり目が覚めることはなくなったのですが、
体調を崩しだしてからは、ほんの数秒、ほんの数分の事ですが目が覚めていました。それでも、最初は、2度寝、3度寝できる
レベルでしたが、今では確実に目が覚めてしまい、寝れなくなるレベルまでに達してしまいました。
まあ、以上が、引っ越しを決意した大きな理由です。
つづく。。。