北海道最東端 納沙布岬到着
さて気がつくと、まもなく釧路ってな感じで、特急まりもも終着駅である。
さてここから、ローカル線で根室行きの電車に乗り換えをする。
やはり乗り換えしているほとんどの人が旅行ってな感じの人ばかり。中には私と同じ一人旅を楽しんでいる人も居るようだ。
さて今度の電車は?って思っていると「えぇ?!」言葉を詰まってしまった。
田舎で単線はしょうがないとして、「1両編成? ワンマン?」 バスではワンマンバスなんて当たり前だが、電車で「ワンマン」って何?と唖然としてしまった。34になってはじめての体験であった。
とりあえず電車に乗り込み座ってみる。相変わらずエンジンの音がうるさく周りをこだましている。
電車アナウンス「この度はJR北海道を利用・・・(略)。走行中危険防止のため急ブレーキをかける事がありますので注意してください。・・・・(略)」
うん?、また急ブレーキ? 電車ではあまり言わないような?バスだと分かるけど・・・なんて思っていると、その意味を理解した。
走行中、警笛(本当に笛を吹くような音)が何回もこだまする。これがまた結構うるさい。
走行中の正面をみていると、線路付近に鹿がいた。その鹿めがけて警笛を鳴らしているのである。
あ!なるほど。動物を跳ねないように鳴らしているのね!
でも、トンネルに入る前やちょっと見通しの悪いポイントでも容赦なく、がんがん警笛がこだまする。
うーーん。結構耳障りな・・・。
そうこうしているうちに、根室駅に到着。ちょっとドキドキしながら駅を降りてみると・・・・・
え!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何にもない。
さらに肌寒いし、管理人はお腹の調子が悪くなってしまったので、とりあえずトイレトイレ・・・。
トイレから出ると、駅の横にバスターミナル(バス停留所といったほうがピンとくる)がある。
とりあえず最東端は、どう行けばいいのか?と思いつつはいると、5分前にバスが発車したばかり。
がーーん。人がトイレで用を足していた間に発車してしまっている。
次の発車はというと・・・・、2時間後???????????????
どうしたものか・・・・
ここまできて、やはりレンタカーを借りればよかったかと反省してみる。
しかし、北海道は広い。
ここにたどり着くだけで疲れてしまい、逆に良くなかったのでは?とポジティブに考える管理人であった。
とりあえず、町並みを見ながら散歩である。しかし、はっきり言って空気が気持ちよい。
東京の空気とぜんぜん違うね。
この空気を吸えただけでも、根室まで来た甲斐は十分ある。
駅を降りると真正面に海が見える。あまり遠くなさそうだし、行って見るか・・・
こんな調子で散歩をして、なかなか健康的(今年初めて)な運動をした。
駅に戻ってみると、これからどうしようかと悩みはじめる管理人であった。
ちなみに第2目的地釧路に行くとしても、3~4時間に1本しかない汽車。
1日6本ぐらいしかない。
うーーん。せっかくここまで来たし、やっぱり納沙布岬に行かなくては!
と思い、行く手段を考える。タクシー? でも、かなりの金額がかかる。
やっぱりバスだ!とバスターミナルに行き、往復1800円(だったと思う)の切符を買って待つこと40分。
お目当てのバスが到着。バスに乗り込みのどかな風景が目の前に飛び込む。
いやぁ、爽快。ってか、はっきり言って感動する。
頭の中で、ハッピーエンドの岬めぐりが頭に浮かぶ。
情緒を楽しみながら、納沙布岬に到着。
一人旅の女の子もいるが、年のころ18ぐらい?
さすがに声をかけるのは犯罪か?
灯台や記念碑などを見て周る最中、かなりびっくりした。
それは「昆布」。よくスーパに並んでいる乾燥昆布だが、どのような製造工程なのか、これまで気にしてなったので、気がつかなかったが、お土産といえば、この地では昆布。
船にすごい量の昆布を水揚げしている。ぱっと見、昆布とは思えなかったが。
その昆布を昆布干し場(一面、砂利のじゅうたん)に、丁寧に1枚(1本?)1枚伸ばしている。1枚の全長30mぐらい?
1面の砂利のじゅうたんが、昆布のじゅうたんに変わっていく。
ああやって干しているのか。。。。(これは一度見たほうが良い)
壮絶であった。
納沙布岬を後にし、根室駅から釧路に戻ると16時を回っていた。
今日は釧路で1泊(釧路湿原にも行きたかったが、汽車の本数が少ないせいで行けない)して明日の朝から、釧路湿原&摩周湖に行こう!と早々と今日は、切り上げることにした。
しかし、ZERO-3も結構役に立つ。釧路駅についてネットで検索し、本日は3900円のホテルをGETホテルにチェックインし、溜まっている洗濯物をランドリコーナで洗いつつ、夜飯は・・・・
そう。生ものが食べられない管理人の選択肢には「らーめん」しかなかった。
不覚・・・
==================================================
本日までの費用計算
前日までに ?77630
当日
・ジュース 240円
・納沙布岬往復バス 1800円
・お土産昆布 500円
・ホテル代 3900円
・らーめん(釧路) 800円
・おつまみ&お酒(めずらしい)
洗剤など 1500円ぐらい?
合計 86130円
==================================================
フリーきっぷ 元取れてる?計算
・根室→釧路 2420
計 14670/23750 利用率 61.7%