謹賀新年
どうも御無沙汰しています。kampariです。
旧年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い致します。
今年の正月はというと4日しか休みがないので、ほとんど自宅に引き籠りの日々が続くと思います。年末大掃除もままならず、普段の掃除と大差ないですね。
年末にTVも購入したせいもあって、空きの段ボールやら、使わなくなった接続ケーブルとかの処分で、初回ゴミ出し日は多く出さなければなりません。
燃えないゴミとか古紙とか、出す事を忘れないようにしないと。。。
いや〜。年に数回しかお酒を飲まないのですが、大晦日は恒例になりましたね。
生ものに弱いkampariは、お刺身も大丈夫な部類とダメな部類がありますので、10点盛りとか選べず、一番少ない6点盛りで、1人分だから量も少なめのを買います。
鮮度が命なので、31日の開店早々に行って、並べたばかりの刺身を買って、速攻で家の冷蔵庫に入れて保管してました。
夜遅くにやはり年越しソバを食べるので、早めの夕飯でお刺身とチューハイとチーズとかナッツとかでチビチビ飲んでました。
今回の紅白は水樹奈々さんが出場されるとの事で、がっぷりかじりつき状態です。
2chでも祭りになっていたようですね、ただ、1曲だけなので、すぐに終わり、2chでも「紅白おわた」ともあり、そうだな・・・他に見所ないな〜と思いつつも、衣装替えとかやってて、ちょっと楽しめました。でもエンディングでは、存在を見つけられず、どこに居るんだろう?ってな感じでした。
NHKらしからぬ民法放送のアナウサーも登場してましたが、インターネットでオンデマンドで再放送をやるらしいので、じっくり見るのも乙かも。
まあ、そのうち、よつべやにこ動とかに、水樹奈々の部分だけカットしてうpされるんだろうけど。
年が明けた0時には、外から花火の音が・・・
まあ恒例だけど、読売ランドかな?
しかし歳をとるごとに年越しの実感がなくなっているんだよね。
東京の朝は晴れ渡ってて、初日の出の瞬間はズームイン朝のTVで拝みました。
材料が余る事を覚悟して買っていた、雑煮の食材を使って、先ほど雑煮を作って食べました。
さて残り3日間、寝正月になるのかな・・・・