amazonの段ボールについて
結構前から(?)amazonが発送時に使う段ボールの印刷が微妙に変わっている事に気が付いているだろうか?
特に気になったのが、>>> の矢印。
以前までは廃棄する時に、潰して捨てていたのだが、>>>の矢印が妙に気になっていた。
たまたま、ネットサーフィンしていると、amazonとかの通販の箱を有効活用しようというサイトもちらほらあり、「へ~」と思っていたのですが、
何気なく今度も廃棄しようと思って、暇つぶしに畳んでいたら、「お!?」もしかして・・・
※もしかしたら、既に既知なのかもしれないのだが。
>>>の矢印部分が、畳む際に良い感じ目印になっているではないか・・・!
もしかしたら、amazonの心ばかりの配慮なのだろうか。
では、畳み方について語ろう
ちなみに右側が最近amazonで使用されている段ボール
これを分解する
そして、下側を最初に畳み、その次に両側を畳む。
(写真取る為にテープで固定しているが、普段は使わない)
おもむろに蓋部分を差し込む
これで、段ボールが捨てやすい。おーーーーー。